スタッフブログ
皆様には、日頃から十分注意し安全な航行に努めていらっしゃるところですが、この度改めて、地先海面や港内の航行等について確認の意味も含め、別紙のように注意喚起させていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。 事故が...
10月20日(水)水橋漁港に「水橋食堂 漁夫」が新規オープンします。 水橋漁民合同組合の漁師の方々が漁した魚をおいしく料理し、地域の方々をはじめ多くの方々の来場をお待ちしています。 詳しくは こちらをクリックしてください...
水橋漁港港口東側沖、見慣れないブイが浮いているのを発見、用心のため微速で約10m程度離れて航行。 ドライブ・プロペラに「ガガガ、、、」と異音と共にエンジン停止、チルトアップしてみたところ太いロープが プロペラに一回り絡...
伏木海上保安部交通課より、他県で死亡事故発生の報告が下記の通りありました。 ●発生日時 令和3年9月15日(水) 午後4時頃 ●発生場所 兵庫県淡路市 岩屋沖 ●事故概要 高速で航行していた水上オートバイ(3名乗船)が、...
台風14号の接近が予想されます。17日(金)~18日(土)にかけて、山陰・北陸・東北地方に接近、通過が予想されています。台風(その後の温帯低気圧)は東寄りに針路を変えると速度が上がり、急速に風が強くなったり雨が激しく...
伏木海上保安部交通課より水上オートバイの衝突事故発生の連絡がありました。 ●発生日時 令和3年8月29日(日) 午前9時前 ●発生場所 富山県射水市 海老江沖 ●事故の概要(原因等詳細は調査中) 富山県射水市海老江沖で、漂泊...
伏木海上保安部交通課より次のような連絡がありました。 8月13日から降り続く大雨により、富山市神通川河口、常願寺川河口及び周辺海域において、多数の流木が流れているのが確認されています。大きさは小枝サイズのものから、大き...
伏木海上保安部交通課より連絡がありました。 令和3年8月7日、伏木富山港新港区内で船舶から海中転落し、転落者が死亡する事故がありました。事故の原因は調査中ですが、「膨張式救命胴衣」を利用している方は、次のとおり至急点検...
自撮り用撮影ポストを水橋フィッシャリーナ 親水防波堤に設置しました。 TOYAMA BAY SELFIE SPOT として富山大学経済学部が富山湾岸各市町からの富山湾を背景に自撮りができる場所を設定しました。 この場所は、以下の機能を持って...
海上係留、陸上係留保管艇の皆様に御連絡します。 台風8号接近に伴い、7月27日には、風、波高が強くなる可能性があります。 各場所については係留ロープの点検はしましたが、各自責任をもって台風接近の対応をしてください。