スタッフブログ
7月7日(木)水橋フィッシャリーナ 指定管理者NPO法人浦島倶楽部主催のヒラメ稚魚放流事業を実施しました。 当日は、水橋幼稚園の園児を招待し、ヒラメの稚魚7000匹を放流しました。 詳細はこちらをクリックしてください。 ヒ...
7月3日(日)水橋ボートクラブ主催のキス釣り大会表彰式に引き続き、緊急事態対応訓練を水橋フィッシャリーナ港内で実施しました。 海上での緊急事態に対して、①信号紅炎の発火訓練 ②救命浮環の投てき訓練 ③海中転落者の救助訓練...
7月3日(日)水橋ボートクラブ主催のキス釣り大会を開催しました。 今年は天候に恵まれ、参加者はオーナーの家族や知人など34名でしたが、沖でのキスが余りいなく、釣果は芳しくありませんでした。午前9時30分には、全員帰港さ...
春の大型連休中における船の上下架作業について、特に陸置き保管艇の皆様に御連絡いたします。 令和4年4月29日(金)~5月8日(日)までの大型連休中、当施設ではビジター桟橋等に係留できる隻数は、最大20艇です。大型連休中...
伏木海上保安部交通課より下記のような注意喚起がありました。 保管艇の皆様に連絡いたします。 機関故障注意 ●注意喚起 最近は暖かい日が続き、いよいよボートシーズンになってきました。早くボートを出したいという気持ちはわかりま...
水橋フィッシャリーナ利用契約者 各位 令和4年度富山市水橋フィッシャリーナ「使用承認申請及び保管料」について(ご案内) このことについて、皆様には封書等でご連絡させていただきました。 浅春の候、皆様方にはお変わりなくお過...
伏木海上保安部警備救難課より下記の通り降雪警戒情報がありました。 ◎注意喚起 海上係留契約者の皆様に御連絡します。気象庁の天気予報によれば、今週末(2月4日夜~6日)発達した低気圧の影響により、県下では大雪が予報されてい...
新年明けましておめでとうございます。 新型コロナ株 オミクロン株の感染が全国に拡大し、第6波が予想されます。幸いにも富山県のコロナ感染数は全国で最も少ない状況ですが、油断は禁物です。皆様のご協力でマスクの着用、手洗いの...
令和3年も残り少なくなり、皆様いかがお過ごしでしょうか。 12月27日から28日にかけ、今までにない降雪注意喚起が気象庁からは報じられています。契約者の皆様くれぐれも降雪による、船の沈没が無いよう十分注意してください。...